【小ネタ】30才の壁に躓いた女

「一緒に婚活を頑張ろう」
大学を卒業して、そうお互いに言い合った友人がいました。
でも、三十路を超えて久々に出会ったその友人は婚活を辞めていました。
仕事の方が面白くなったのでしょうか。
それとも結婚に意味を見出せなくなってしまったのでしょうか。
彼女が婚活を辞めた理由は「30才をなった途端に男性に奢ってもらえなくなったから」でした。
バカバカしいと思われる人もいるかもしれません。
でも20代の時は食事に行ったら割り勘を提案しても当たり前に男性が食事代を出してくれ、ドライブデートに行っても当たり前にガソリン代も高速代も受け取ってもらえなかった。
なのに30才になった途端に「払うのが当たり前」という態度。
今までの扱いとの落差に「女としての価値が下がった」と傷付いてしまっても仕方がありません。
悲しいことに、以前「【小ネタ】女性の30才の壁」にも書きましたが、やはり女性には30才の壁が存在しているようです。
私は幸い20代で婚活を終えることができましたが、小耳に挟んだ婚活話でも20代と30代ではやはり扱われ方が違うのです。
「奢られたがる女性は乞食」みたいに言う男性もいますが、男性自身のこういう態度が女性の「奢られたい欲」を刺激しているのではないかとも思いました。

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。